![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/バレンタインSDGsパーティー-1-724x1024.jpg)
幼稚園生から小学生までの親子連れ約15人が
①バルーンアート
②えがお食堂
③カラフル小麦粘土をつくろう!
にご参加いただきました。
バルーンアートでは、九州に2人しかいない世界公認のバルーンアーティストから教わり、お散歩できるコロコロバルーントイをつくりました。
![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/LINE_ALBUM_20240210SDGsワークショップ_240521_36-1-1024x768.jpg)
![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/LINE_ALBUM_20240210SDGsワークショップ_240521_25-1-768x1024.jpg)
この日のえがお食堂は「大分こども食堂ネットワーク」からお繋ぎいただきました
「ピザーラ」様のできたてアツアツのおいしいピザをみんなで手を合わせて、
「いただきます」と大きな声でお礼を言った後、
仲良くいただきました。
ピザーラ様、ありがとうございました。
![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/LINE_ALBUM_20240210SDGsワークショップ_240521_28-1024x768.jpg)
安心安全なあそび道具~カラフル小麦粘土をつくろう~では、
農家さんや「あまいろ商店」いただきました規格外のお野菜を粉にしたものを使って、小麦粘土をつくりました。
自分であそび道具をつくることの楽しさを通じて、愛着心を持ってくれたらいいな!と思いました。
この日の参加者は少し年齢が低かったので、あまり難しい話はしませんでしたが、
この企画では、
・「規格外野菜」から「食育」
・「フードマイレージ」から「環境問題」
を学べる取り組みになっていますので、
また定期的に行っていきますね!(^^)/
![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/LINE_ALBUM_20240210SDGsワークショップ_240521_11-1024x768.jpg)
![](https://asobi-lab.fun/wp-content/uploads/2024/05/LINE_ALBUM_20240210SDGsワークショップ_240521_3-768x1024.jpg)
コメント